graphics

押し出し(続き)

うちの学生のなかにも、 ごく一部は小学生の頃から metasequoia を使っているという学生もいて (metasequoia率の高さには驚くべきものがある。2000年以来、blenderが普及してくるまで、安価に手に入る完全日本語の3DCGソフトは他に選択肢がなかったのだろう)…

髪の房の造形

髪の房を押し出しで作ることはそれほど珍しい手法ではないと思うのだが、 ローポリのキャラクターモデリングというのは案外古い伝統的な手法を使うものであって、 blender の organic extrusion を使うというのは、 blender 2.4 からのことなので、それほど…

トリトン水産

三年のゼミ生が工場のモデリングをしたので、 小説に使わせてもらう。 文言はほとんどいじってない。というか、だいたい落ち着いた。

メッシュ変形とプロジェクションマッピング

ディリゲントという会社からプロジェクションマッピングの実演に来てもらったのだが、 なかなか興味深かった。 ArKaosというベルギーの会社が開発しているソフトらしいのだが、どんな人が作っているかまではよくわからない。 やはりVJ屋さんで、自分が作った…

unity + windows 8 タブレット

今後 unity を使っていくとして、ちと調べてみたのだが、 ios や android のアプリ用に書き出すときには有料らしい。 別にスマホやタブレットを持ち歩いてそこで動かしたいわけではない。 卒業制作展やオープンキャンパスで作品展示がしたいだけなのだ。 軽…

キャラクターモデリング

それでまあ、プリミティブから作っていくかポリゴン一枚一枚貼っていくか、 というのはどちらでもよくて、ようは、メッシュのモデリングのやり方の違いであって、 私はプリミティブ派ではあるが、 ポリゴン派の人がいてもいい。 どちらが優れているかという…

立方体変形かイラスト起こしか

最近のキャラクターモデリングはこちら 1 2 のように、2Dのイラストに合わせて頂点を打って面を張っていき、 そのまま視点からの投影でテクスチャを貼り付けているのが主流のようだ。 もともとはメタセコイヤあたりから生まれた文化ではないかと思うが、 ble…

CG制作の分業体制

顔、髪、体、アクセサリー、背景はそれぞればらばらに作業できるものであるから、 一人が全部作る必要は無い。 むしろ分業にしたほうが効率がよい。 また、学生にもいろいろとスキルや好みがあるから、分業した方が良いに決まっている。 しかし、大学という…

キャラクターモデリング

最終目標としては学科の方向性的に Unity でキャラをインタラクティブに動かしたりもしたいわけだが、 自分としてはキャラクターモデリングに絞り込んで、あれこれやれれば楽しいと思っている。 私としては、モーション、特にキャラクターのアニメーションを…

clip studio + blender

clip studio と blender だけでキャラクタモデリングできないもんかと模索中なんだけど、 clip studio action から bvh を書き出すのだが、そのとき 全てのノード情報 回転してない状態を基準 で保存すれば、blender でボーンごとモーションを読み込むことが…

アセットとアプリの類似点

clip studio { paint | coordinate | action } を使ってみて思うのは、 サンプルデータをぽいぽいドラッグアンドドロップすればすぐにそれなりのものが出来てしまうということで、 大学一年生のリテラシーの授業でもやらせればやれてしまうだろうと思う。 一…

clip studio 研

泣きながら授業準備して、今年度に関しては、 clip studio coordinate でも、 source sdk でも、どちらでもできる目星はついた。 half-life 2 は、おそらく、ほとんどまったく、 2009年くらいから放置プレイになっていて、 しかし、 counter-strike はマルチ…

CLIP STUDIO COORDINATEは無料です。

clip studio coordinate。 なんだこれは。 久しぶりに clip のぞいてみたら、またぶっとんだことになっている。 しかも無料ですよ無料。 もうね、source sdk 捨てて clip 一筋にいこうかなみたいな。 ていうか来年から絶対そうする。

Mod

昨日うちの卒業生の一人と打ち合わせをしたのだが、 まずそこで私が聞きたかったのは、 日本には Mod の文化がない。 modder がデベロッパーに雇われるとか会社ごと買収されるとかいうようなキャリアパスがない。 日本では大手のゲーム会社に新卒採用される…

不気味の谷

透過テクスチャと板ポリだけで髪の毛を表現するととても髪の毛のスカスカな人みたいになってしまう。 薄毛の人、という感じになる。 普通のポリゴンだけで髪の毛を表現とどうしても剛毛な感じになる。 だから、通常のポリゴンで大まかな形を作り、先端部分だ…

ローポリ透過テクスチャで髪の房を表現する

Alyx の後頭部は結構複雑な髪型になっているのだが、これは表と裏同じ透過テクスチャの板ポリを貼り合わせて表現されている。 それで前髪などにも使えるかと思ったのだが、 房は多ければ多いほどリアリティが増すようなのだが、 手間はかかるし、 ローポリで…

トイカメラ風画像処理他

instagram 風というかlomo 風というかトイカメラ風というのかまあなんと言っても良いのだが、 gimpでそういう色調にする 周辺減光 というのを書いた。 また本城直季風に被写界深度を浅く見せる手法 疑似被写界深度 というのを書いた。 いずれもレイヤーマス…

Bokeh

英語の wikipedia に Bokeh という項目があり、 The term comes from the Japanese word boke (暈け or ボケ), which means "blur" or "haze", or boke-aji (ボケ味), the "blur quality". The Japanese term boke is also used in the sense of a mental ha…

レイヤーマスク

最近、疑似被写界深度を表現するためにレイヤーマスクを使い始めた。 つまり、グレイスケールの階調画像を描くとそれをアルファチャンネルとして使える。 なめらかに画像を合成するのにとても便利。 焦点が合ってないところをぼかせば擬似的に被写界深度を表…

Gimp2.8のバグの件

GIMP2.8のバグ:ツールオプションの設定項目の数値が消える不具合を直す方法。 ここに書いてある通りなので、システム環境変数を足してみた。 どうも、多言語化・ローカライズに失敗しているらしいな。

3DCG雑感

3DCGやゲームのソフトは毎年アップグレードするんでサブスクリプションかなんかの契約にして、随時オンラインでアップデートしたりするわけだが、アップデートしているうちに昔のPCでは起動しなかったりスペックが不足したりする。 だいたい3DCGのゲームとい…

xna

看護師の顔は日本人っぽくのっぺりさせた方が良いかと思ったのだが、あまりにも能面のようなのでもう少し描いてみようとは思う。 顔を描くのはたいへんだわ。 肖像画かいたり人形作ったりするのと基本的には同じだわな。 で、だいぶ前から XNA の授業をやっ…

clip studio paint

ペンタブで半日がかりで一枚絵を描いてみる。 やはり、Clip Studio Paintに勝るソフトはない。 Clip Studio は photoshop や Gimp のようには、 フィルタなどの機能が豊富ではない。 だから、gimp と clip studio を併用するような使い方をしているのだが、 …

team fortress 2

source sdk で Create a MOD とかやると、 source engine 2007 でないと作れないと出てきて、 half-life 2 を購入していないと事実上 Mod は作れない。 half-life 2 (ep1 or ep2)がある場合には、 half-life 2 single player か multiplayer を改造できるの…

バッチファイル

三年生のゼミ生にやらせてみて難しいのは、テクスチャを描くこととか、 形状をモデリングすることではなく、 sourcesdk の vtex.exe や studiomdl.exe を使いこなすことであることがわかってきた。 そんで、バッチファイルで一発変換できるようにしてみた。 …

ついにCG教育の王道をめざす(笑)

授業資料作り溜めの日。 例年この時期、counter-strike:source のマップ作りの演習を1年生にやらせているのだが、 人質救出マップとか爆弾解除マップとかcs:sに固有の話をうだうだするのはまあ面白くなくもないのだが、 CG教育的な本質からはかなりはずれて…

モデル劣化

なんか、自宅からアップロードする方が研究室からアップロードするより速いってのはもう、 末期症状だな。 はやく移管してしまいたいよ。 それはそうと、説明用に一から人体モデルを作ってみたが、やはり難しい。 というのは、既存のモデルというのは、テク…

インポート・エクスポート

softimage のインターフェイスは、私は好きだが、特殊だと思う。 特殊だということは教材やチュートリアルを作るときに手間がかかる、 自分が普段使っているやり方をいちいち説明しなくちゃならなくて面倒だ、ということである。 実際 maya や 3dsmax なら市…

だるまを作るところまでのチュートリアル

steam はタダ、team fortress 2 はタダ、source sdk もタダ、gimp もタダ、 softimage modtool もタダなので、ゲームの中にモデルを読み込ませるところまでは、 全部タダでできる。 それで、まあ、いろいろ問題はあるが、team fortess 2 と softimage modtoo…

Leet

カウンターストライクに出てくるテロリスト Leet の眉間の皺を消し、 髭をなくして、サングラスの色を薄くしてみた。 まあそれだけ。 人体モデルのテクスチャだけ描き変える演習でもやろうかと思ったが、 あまり面白くないな。 まったく役に立たないわけじゃ…