2009-01-01から1年間の記事一覧

pages-meta-history.xml.bz2 ただいま186.1GB

enwiki が 091128からダンプ開始して、 pages-meta-history.xml.bz2 の処理は 091203 からだが、 そろそろ一ヶ月たとうというのにまだ終わらん。 bz2が終わっても 7z が残っており同じか或いはもっと長くかかるに違いない。 bz2のダンプサイズもこの調子では…

まだやってる。enwiki pages-meta-history.xmlのダンプ

/enwiki/20091128/ # 2009-12-03 12:53:43 in-progress All pages with complete page edit history (.bz2) 2009-12-18 18:33:10: enwiki 2108688 pages (1.602/sec), 147306000 revs (111.904/sec), 97.7% prefetched, ETA 2010-01-06 14:40:46 [max 329446…

中野図書館報

図書館報が発刊されて、私の文章が載ったので掲載しておく。 図版はいくらなんでももう著作権が切れていると思うので、やはり載せておく。 「私の愛する本」というのは図書館報の連載記事でたまたま図書委員の私の順番だったのである。 私の愛する本 頼山陽…

ボタン

web

なんかもう、教えることがほんとになくなってきたんで、photoshopかgimpでボタンの描き方でもやろうかと思ったのだが、やってみるとそれなりに難しい。しかも、まるでやる気が沸いてこない、自分的に。 基本的にこの手のグラフィックが自分にとことん合って…

wikipedia conference japan 2009

WCJ2009報告(5) ウィキメディアの各種統計を見てみる。 非常に興味深い。 日本で開かれたWikimediaの国際会議の発表資料。 Wmf Present Wikiconference Japan Nov 2009。 SlideShare。 なかなか興味深いサービス。 上記発表の元になったサイト。 THEwikiStic…

源氏正記源氏現代語訳完了

web

日本外史補完計画は2007年10月から始めたのだが、 それから2年あまりを経て、 やっと源氏正記源氏上下(巻之二、三)の現代語訳が終わった。 だいたい、他にもつまみ食いしているから巻数でいうと三巻分くらいか。 全体の1/10以上はやったが、1/5には達してな…

wikipedia abstractの内容が謎すぎる件

English Wela Wiki Webの処理終了。 なんなのだろうかこれは。 abstract.xml の abstract タグの中身が謎過ぎる。 ちと読んでみるか。

stub-meta-history + abstract

wela wiki webでは stub-meta-history.xml と abstract.xml を取ってきて、組み合わせて表示するようにした。 どうやってるかというと、まあ、メモリは8GBと余りまくってるので、 両方メモリに読み込んで、データベースに格納する時マージする感じで。 処理…

親子獅子

以前石獅子がどうしたこうしたということを書いたのだが、 狛犬をよくみたら子犬がいた という記事を書いている人がおり、 思うに子供が居る狛犬というのは、 盧溝橋の欄干の獅子像に影響を受けているのではないかと思った。 案外深い問題かもしれん。

逆geocoding

web

まだやってます。 住所表示追加。 そうかあ。 あの人型のマーカーって、google Maps APIで勝手に表示してはくれないんだ。 GIconクラスって言うんだな。めんどくさい。 普通、ストリートビューを開くと、右下にマップも重ねて表示されるんだが、 あれってつ…

google maps api streetview panorama

web

だんだん教えるネタがなくなって来たんで、 先週は google maps api とかやったんで、 今週は streetview panorama やることにした。 厚木はストリートビューの範囲に入ってないのでやむを得ず中野をサンプルにしてみる。 二階のベランダに誰か立ってる。 緯…

enwiki-stub-meta-history 091128

できてたのでいまから解析。 アクセスは頭打ちか。 google reader で詳細表示でそれぞれのフィードの登録件数などがわかる。 いろんな意味で人気の度合いとかわかる。

アクセスは増えてきているのだが。

google.com からのアクセスが順調に伸びている。 しかし、google.co.jp からのアクセスはほぼゼロ。 yahoo からの日本語の検索の方がまだ多いが、かなりランダム。 予想はしていたが、こんな露骨な結果になるとは思わなかったな。 まあ、いいわ。このまま、…

enwiki dump

なんか、pages-meta-history を作ろうとして失敗したみたいですよ(過去記事参照)。 /enwiki/20091103/ 2009-11-24 00:16:52 failed All pages with complete edit history (.7z) pages-meta-history.xml.7z 2009-11-24 00:16:51 failed All pages with compl…

正直どうでも良いのだが。

PHPの言語仕様がウンコな理由個人的トップ10。 「htmlspecialchars() の名前が長すぎる」ここだけ、まあそうかもしれんとは思った。

Ph.D. thesis, entitled "Wikipedia: A Quantitative Analysis"

編集ボランティアがウィキペディア離れ、 Wikipediaボランティア編集者、全体的に減少--WSJ報道、 Wikipedia shows signs of stalling as number of volunteers falls sharply などという記事があって、 11月23日にWSJ Onlineに載ったのがきっかけらしい。 …

wikipediaと寄付

wikipedia を永遠に存続させる方法はまったく簡単で、 寄付でなしに、 広告を載せれば良い。 或いはgoogleのようなお金持ちの(複数の)企業と提携すれば良い。 なぜいつまでも寄付にこだわるのか、よくわからん。 寄付にこだわるよりも、wikipedia を安定的に…

css

web

cssとcs:s。 たしかに紛らわしい。 授業準備。 とりあえずfloat関連をがっつりと。 menubar_samples1 sidebar_samples1 sidebar_samples2 sidebar_samples3 sidebar_samples4 sidebar_samples5 sidebar_samples6 sidebar_samples7

fonts on ubuntu

ubuntuには最初、フォントのブラウザが入ってないので、 まず、gnome-specimen をインストールする。 梅フォント 小夏フォント みかちゃんフォント モナーフォント VL (Vine Linux) gothic Chinese TrueType font by Arphic Technology さざなみフォント 東…

ネットアーツ・オルグ

町田経済新聞ってずいぶん昔から町田版画美術館のネットアーツ・オルグを紹介してたみたいだが、 記事に書かれているように、事情がアレで、今年度でサーバを止めてしまい、 募集もやめるらしい。 プライベートなことをいろいろここに書いてもアレなので、リ…

ソーシャルメディア

web

すべてのメディアはソーシャルに向かう 大変革期を迎えたマスメディア企業への提言 ここで 「すべてのメディアは、紙などの従来型メディアからデジタルメディアに移行し、最終的にソーシャルメディアに向かう」 と言い、また、 従来型メディアの代表として紙…

gftp, picasa on ubuntu

ubuntu インストール CD には gFTP が入ってないので(そりゃまあ、容量的には厳しいだろうな)、 普段はあまり使わないがないと困るので入れる。 picasa の linux 版は英語版だけで日本語文字化けするし、動画には対応してないのだが、 gThumb とかだと不便…

石狮子

狛犬は中国語で「石狮子」というらしい。 石狮子印象(一) / 石狮子印象(二) 中国人の旅行者が北京で撮影したものだが、 実に美しいので、貼り付けてみる。 この人は、ものすごい勢いで中国全土を旅行しているな。 チベットの画像なども、美しい。 「博客」は…

ubuntu再インストール

自宅のubuntuマシンがうまくブートできなくなったので、 いろいろ原因を調べてみたら結局は hdd が壊れてたらしいので、 hdd 取り替えて再インストール。 今回は radeon hd3450 挿して使ってみる。だいたい普通に使える。 町田展で視線計測実験に付き合う。 …

紀要

紀要の〆切が今日なのだが、未練なく脱稿とする。 今回の研究はなかなか有意義だったと思う。 察しの良い人向けに一言で言えば「ウィキペディアの編集履歴の周波数特性を解析し、 その低周波成分が「メインカルチャー」であり、高周波成分が「サブカルチャー…

スリープ

vistaに関して言えば、最近のdellのデスクトップは本体のusbポートが少なめなために、usbハブを使うようにしたのだが、マウスとキーボードをusbハブ経由でつなぐと、スリープから復帰するときにこれらの周辺機器が見つからず、おかしな具合になるような気が…

firefox 3.6b2

firefox 3.5.4 ubuntu 9.10 だが、やはり google reader のぬるぬるが治らないので、 速くなったと評判の firefox 3.6b2 を試してみる。 なかなかよろしい。 一部アドオンが使えないのはちと困るが、 google chrome unstable よりはずっとましだということは…

cyclerを町田版画美術館で展示します。

cyclerを町田版画美術館で開催される学生メディアアート展に出品します。 町田経済新聞の記事 がわかりやすいかも。 久しぶりにxna関係の話題でした。 cs4を買ったら indesign だけついてなかった。ていうか今まで全然気づかなかった。 仕方ないのでcs2 のや…

やっと終わった。

buttercupで走らせていたプロセスがやっと終わった。 ちゃんと正常終了した。 日本語版から編集回数10回未満を切り捨てて(まあ普通に stub だ罠)、 409347項目が抽出された。 アクセス件数だが、検索エンジン経由が着実に増えている。 といっても一日26回く…

続R200メンテナンス

buttercupとbubblesにメモリを増設したので余った1GB×4枚のメモリをblossomとwikiに差し替える。 こちらは元の2GBを残して2GBずつ増設となり4GBとなる。 特に問題なし。 いずれも dell poweredge R200。 今年は5台も買ったわけです。 もう一台は mail3 とい…