system

時間のあるうちにと思い、サーバーをいじり始めたのだが、完全にはまった。 linux などというものは、もはやあまりにも複雑になってしまい、素人が趣味で手を出すようなものではなくなってしまった。 ブログなんかも、はてなとかfacebookなんかにさっさと移…

mysqldump --all-databases -x -hlocalhost -uroot -p > mysql.sql wordpress が自動更新できなくなった。 php-gd

/etc/init.d はもはや存在しない。 systemctl を使う。 systemctl start httpd.serivce systemctl stop firewalld

CentOS 7.1

twitter公式wordpressプラグインを使うために php5.4 が必要。 CentOS 6 は php5.3 なので、お名前.com vps に CentOS7.1 (カスタムOS)を入れる。 標準OSでないと手間暇が増える。 OS再インストールでインストールイメージを選んでマウントし、vps に戻り、…

lokkit

httpd はインストール済みだった。 history にもへんなごちゃごちゃした履歴は残ってなかった。 1年の間にいろんな仕様変更があったようだ。 mysql-server php-devel httpd-devel pcre-devel を入れる。 おや、system-config-firewall-tui が使えないぞ。 lo…

サーバーの借り換え

古いサーバーと現役サーバーを借りてて、古いサーバーがいかにももったいないので、 新しいサーバーを借りて古いサーバーを解約することにする。 現役サーバーはそのうち新しいサーバーに移転するのだが、 昔の記事みると、去年の8月にサーバー移転している…

dovecot

レンタルサーバーにメイルアカウントぽこぽこ作って、 twitterのサブアカウントとか作ろうと思うんだが、 smtp はできなくていいから pop くらいしたいと思うが、 うまくいかないので、スプール直接読むよりはと、 alpine というコマンドラインのメイラーを…

サーバー借り換え

某vpsのサーバーを借りて2年以上がたち、CentOSのバージョンも、 yum のパッケージも古くなってしまっていた。 また、mediawikiは頻繁にアップデートされるのだが、 yum も使えないし、wordpress のように自動更新でもないのでけっこう手間がかかる。 サーバ…

サーバーのメンテ

CentOS のデフォルトの仕様なのかもしれんが(onamae.com のレンタルサーバ固有のものかもしれん)、 / とは別に /data というでかいパーティションができる。 [root@v103-3-189-126 var]# df Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/mappe…

HDRECS続報

なんとかこうとか、Grass Valley の HDRECS を使いこなせるようになったのでメモ。 steam のゲームの解像度と HDRECS がサポートしているビデオフォーマットの解像度とノートPCの液晶パネルの解像度をすべてそろえなくてはならないのだが、そのためには 1280…

自宅ネット障害

急に自宅ネットがつながらなくなり焦る。 サポートの電話は10:00からでやってない。 フォーム入力で問い合わせようとしたら、 固定IPアドレス設定で接続するときとそうでないときでは接続する時のアカウント名が微妙に違うことに気付く。 こないだ固定IPアド…

jquery と html5

html5でスライドショーなどやっている。 webサイト、特に古い思想で作られたwebサイトのインターフェイスのまずさ、 javascript のすばらしさをわかってもらうには、 画像ビューアとかスライドショーを作らせてみるのが一番わかりやすいと思うのだ。 画像を…

コース変更めんどくさい。

onamae.com の kvm サーバを使い始めたが、快適だ。 これから授業で使っていくのだが、負荷的に問題がなければ最低料金のメモリ 1GB で使っていこうと思う。 メモリ 2GB 必要とかどんなサイトなんだろう。 よほど php とか mysql に負荷がかかるとかか。アク…

wordpressの引っ越し

mysql> select option_name from wp_options where option_value like 'http://%'; +------------------+ | option_name | +------------------+ | siteurl | | home | | ping_sites | | ap_rssUrl | +------------------+ 4 rows in set (0.00 sec) wordpre…

自宅サーバー

レンタルサーバはまずまず快調に動いているのだが、 自宅サーバをやめたために、ルータが二、三日に一度くらいおかしくなるようになった。 DHCP サーバ機能を有効にして、DHCPサーバーとしても利用し始めたためだと思われる。 古いルーターだからあまり負荷…

徐々にフェイドアウト

2006年4月1日に学科のwiki を立ち上げて以来もう6年以上も使ってきたわけだが、 最初は学科のWikiというものを作ればみんなが共同でわらわらっと発展するものだと思っていた。 しかし、実際には、自分のページはほとんど自分しか執筆しないし、他人が利用し…

centos 6.1

Cent OS は Fedora の安定版みたいなものだが、今まで使う機会がなかった。 今回 onamae.com の vps で使い始めたのが、 最初はほとんど何も入ってないのな。 で、wordpress とか mediawiki を動かすのに必要な、 yum で install したパッケージを挙げておく…

クラウドサーバー

学科のWikiはあまりにも重要なので、とめることができない。 私のこのブログは wordpress で、まあ、いつやめてもよいのだが、あるのにこしたことはない。学科のサイトももう少しで立ち上がるのだが、それも wordpress でできている。 windows azure はいま…

就活市場の機能不全

就活してる学生など見てて思うのだが、 たとえばある学生は大学で一生懸命 javascript の勉強しました、 jQuery も Ajax もこなします、みたいなこと言って就活する。 しかし、企業の方でピンポイントで Ajax のできる新人が欲しい、 と思っているところはほ…

ネットワークプリンター

windows のファイアーウォール設定を無効にしないと印刷できないようになった。 なんなのだろうか。 こないだのこととは特に関係してないようだし。 ああうざい。

Windows7的問題解決

ずーっと悩んでいたのたが、やっと解決した。 研究室からWindows 7マシンでMediaWikiにファイルをアップロードしようとすると、 150kBくらいまでの画像ならアップできるが、それ以上になるとできない。 scp とかは普通にできる。 Mac でも普通に出来る。 Win…

JavaScriptのデバッグ方法

うちのゼミ生が JavaScriptのデバッグ方法 というものを書いてくれたのだが、 Chrome だけで十分な気がする・・・。 ていうかブラウザで javascript なのだから、windows も mac も大差ない気がするのだが、気のせいか。ああ、mac には IE は無いな。 それは…

ipad

ゼミに三台ずつ支給された ipad だが、一旦返却しようと思って三台とも初期化した。 しかし、まあしばらく使ってみてもよいかと思い、また使い出した。 ipad3 を使いつぶした頃に sony の android でも買おうかと考えている。 その頃になれば端末ももっと速…

Ajax

wikipedia には Ajaxフレームワークとしては以下のようなものがあり、それぞれについて特徴がある。 Google Web Toolkit Prototype JavaScript Framework jQuery Spry などと書いてあるのだが、gwt って最近余り話聞かないよね。2011年くらいに開発止まって…

やはりregeditでレジストリをいじる しかないのではないか。 イメージ更新のときに言ってくれれば直せたのになあ。

バッチファイル

dreamweaver のデフォルトのコンフィグがなんとかかんとかというややこしい相談を受けたのだが、ある程度は適当にバッチファイルを書いて回避することもできそうだなと思った。 学生がつまずくところというのは、だいたい、 深いフォルダにアクセスしなきゃ…

春分の日

wikipedia によれば閏年とその翌年は春分の日が3月20日、 それ以外が3月21日(ただし1923年から2025年の間) らしいんで、少し星座の計算を精密にしてみた。 コードはめんどくさいので こちら に張った。 いろいろ調べると春分の日というのは日本にしかなくて…

バッチファイル

三年生のゼミ生にやらせてみて難しいのは、テクスチャを描くこととか、 形状をモデリングすることではなく、 sourcesdk の vtex.exe や studiomdl.exe を使いこなすことであることがわかってきた。 そんで、バッチファイルで一発変換できるようにしてみた。 …

いろいろ近況

asahi-net からの営業電話で使い始めた WiMAX だが、なかなか重宝している。 ps vita か let's note で使うことが多い。 ipad 支給されたので使ってみるが、まあこんなもんかという感じ。 良くも悪くもデザイナーがデザインした端末という感じ。 事務方やエ…

実学的Web

やはり、ゼミなどでディスカッションしてみて、思うのだけど、 これからのインターネットサービスというものは、ソーシャルネットワークに全面的に移行して、 そのうちの大半は携帯端末となる。 で、ウェブ開発と言ってたものの大半は、ソーシャルアプリ開発…