2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

dell studio 15 (new)

最近のDellのノートPCは無駄にきれいだ。 だいぶ軽くなってようだ。 しかも安い。 何より良いのはスペースキーの幅が広くなったということ。 最近のDellのデスクトップ用のキーボードはスペースキーの幅が普通のキーの二つ分しかなく、 しかも左に寄りすぎて…

電源管理

電源管理やユーザ管理やスクリーンセイバーなどをいじればいじるほどおかしな具合になってしまうので、 結局全部デフォルトに戻す。 レンダリングやトランスコードは全部専用のXpマシンでやった方がいいかもしれんな。 大学ならXpマシンはまだごろごろ余って…

詳細な電源設定

うーむ。 divx converterでも同様な問題が。 vistaで電源オプションで、 高パフォーマンスで、コンピュータをスリープ状態にするが「なし」であっても、 HDDの電源を勝手に切ってしまうらしいぞ。 そこで、「詳細な電源設定の変更」でもって、 「ハードディ…

コンパイラ歴とか

ふとおもったのだが、 一番最初に使ったコンパイラというかインタプリタというか言語は PC-8001のN-BASICだったと思う。 その後N88-BASICだとかN60-BASICだとか、Z-80の機械語をPEEK POKEで使ったりとか、 富士通のF-BASICだとか使ってた。 高校生までは。 …

divx 6に戻す

よくわからんが、30分以上の長さのwmvを作ろうとすると、adobe media encoderでははまるようだ。 windows media encoderだと大丈夫なようだが、 ファイルを一個一個手作業で処理しなくてはならず、大量一括変換には向かない。 そのほかいろんなコンバーター…

adobe media encoder cs4

DVテープの資産がたくさんあるとして、 いつまでもテープ媒体で残すのはあれなので、 DV/NTSC形式でHDDに保存。 かつ、見やすいようにWMVに変換しているのだが、 windows media encoderは大量に一括変換ができないので、 adobe media encoder cs4を使ってい…

3ds max design

建築学科がCADソフトをmicrostationからautodesk autocadに変更するというので、 ついでに3ds max designというものも100ライセンス、 情報処理センターに入ることになった。 3ds Max と 3ds Max Design の違い。 普通、SDKなんて使わないよなあ。 でまあ、1…

steamの自動更新を止めたいのだが。

あまりうまく行かないのだよね。 steam自体の更新と、ゲームごとの更新があるんだが、どちらも止めたい。 そして、半期ごとにまとめてアップデートしたい。 不定期にアップデートされると今回導入したdeep freezeとの相性が悪すぎる。 まあ、steam使う授業の…