2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ログ統合

なんかデバッグにけっこう手間取ったのだが、やっとウィキペディア日本語版のログ分離された項目を現行項目と統合して解析できた。 つまりこないだ公開した紀要の「5.3 ログ落ち項目の対応について」はすでに解決済みということ。 ダンプは20100217のもの。 …

尚美学園大学情報表現学科卒展

今年は10周年で池袋のメトロポリタンの芸術劇場でやるというので見にいった。 久しぶりの池袋でやや舞い上がる。

コウゲイ.net

コウゲイ.netって深夜の2:00~5:00は使えないのね。 知らなかった。 せっかくやる気出したのに(笑)。 どうも夜から早朝はデフォルトでなんだかんだで使えないようだ。

シラバス

そろそろシラバス終わらせないと。 いつのまにこんなに授業担当してたんだ(笑)。 学科名称変更でカリキュラム変わった。 担当科目も微妙に変わった。 結果的にシラバスもかなり変わった。 某学会誌編集。 某学会展図録編集。 結局論文書いたり学会誌編集した…

紀要

ウィキペディアのデータベース解析と考察。 著者初稿校正も終わったので、 やや早いですが公開します。 長文注意(笑)。 今から見ると、推薦システムや協調フィルタリングに関する記述はかなりいい加減です。 先に謝っておきます。 何か特定の団体や思想を批…

協調フィルタリング

紀要原稿初稿校正。 やばい18ページもある。 あと少しで20ページいっちゃうところだった。 若干書き過ぎた。 さて、推薦システムには「協調フィルタリング」と「コンテントに基づくフィルタリング」とそれらを両方ハイブリッドにした方法があるらしいのだが…

推薦システム

結構仕事のメイルが来る。 学科のwikiのメインページのアクセス数が100万回を越えていた。けっこうすごい。 さて、少しお勉強したのでまとめておく。 K-PAXLife of BrianMementoNotorious Alice4324 BobΦ455 Cindy224Φ David3Φ52 ユーザ空間とアイテム空間と…

google scholar

ちょっとヒマになって来たので、論文を読み始めた。 というか、推薦システム関係で少しネタを思いついたのだが、 今までやったのは「推薦システムをWikipediaに応用しました」というもので、 明らかにまだ誰もやってなさそうなネタだったので(いや、サーベイ…

ブラウザで文字列を選択したときの背景色のcssの指定

web

通常の背景色(というよりは、背景画像の画素の色)と文字を選択した時の色がほとんど同じで困ったので調べてみた。 文字を選択した時の色+文字選択時のコネタ。 すばらしい。 そのものずばり。 たぶん選択した時の色は背景色を反転させているだけ(或いはそれ…

無言死

またまたRubyスクリプトが無言死した。 何のwarningも残らない。 たぶん原因は調べてもわからない。 対処療法的には、他のプロセスとの干渉を防ぐためにできるだけサービスを止めて、 安静な状態にして、もう一度やってみるしかない。

シラバス

結構たくさん書かねばならない。 15週、毎回何やるかも書かなきゃならなくなった。 いやはや。

やりなおし

http://download.wikimedia.org/jawiki/20100217/。 失敗したので、一日後にやり直したようだ。 いや、それだけ。

いろいろ

某査読。 紀要校正。 某理事会対応。 某展覧会審査。 シラバス。 卒業制作展。

何かバグってる。

http://download.wikimedia.org/jawiki/20100216/ Please provide a User-Agent header とかなんとか変なエラーが出てる。 pages-meta-history.xml.7z がたった 98 bytes とか意味不明だし。

logを統合する。

jawiki meta historyのダンプは100208まで落としているのだが、 今、表に見えているのは100130のままで、 裏で100208のデータを使ってlogを統合するテスト(デバッグ)をやっている。 ウィキペディア日本語版は編集回数が5000回に達する前に履歴を分離してしま…

the_content() と the_excerpt()

wordpress の検索結果で markdown が有効にならないので、 どうしたものかと悩んでいたのだが、 多くのテーマでは検索結果を the_content() ではなくて the_excerpt() で表示させる。 markdown が有効なのは the_content() の方だけなのである。 で、テーマ…

download.wikimedia.org/enwiki/20100130

enwiki 20100130 なにやら進展があったようだ。 1月25日時点で、フリーズしたのではなくて諦めて、次のダンプが始まっていたのかもしれん。 サーバにつながらないのだが、 落ちているというよりはダウンロードが殺到しててつながらないという状態か。 やれや…

photoshopとか

今研究室で使っているデスクトップの HP xw4300 workstation だが、 メモリ1GB積んでいるが、 学生がもってきた photoshop のファイルを開こうとするとがりがりスワップしてもうダメかもしれんね状態になる。 gmail アカウントを二つ使っている関係で、往々…

採点入力

なるほど。 コウゲイ.net が学外からも使えるのは、 非常勤講師でも自宅で採点入力できるようにという配慮なのだろうな。 はよ終わりたいのだが。

嗚呼、enwiki 20091128 pages meta history

download enwiki 20091128 ふと気づいてしまったのだが、 # 2009-12-03 12:53:43 in-progress All pages with complete page edit history (.bz2) 2010-01-25 16:02:21: enwiki 14833408 pages (3.231/sec), 284292000 revs (61.930/sec), 54.7% prefetched,…

予算消化

年度末で現金でなしに生協で買える期限が迫っていたので、 一気に30万円くらい予算を消化した。 プリンタのトナー、ドラム。 PC一台、Microsoft Office、Adobe Master Collection など。 今すぐ要るわけではないが、今買わないと来年度予算で買うことになる…

wikimedia local chapters

紀要脱稿。もうこれ以上時間をかけられない。 だいたいこのブログに書いてきたことと同じなのだが、 地方支部をウィキメディア財団に承認された順に列挙すると 次のようになる。 ドイツ (Deutschland 2004/06/13) フランス (France 2004/10/23) イタリア (It…