2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Vine 5.0

Project Vine、「Vine Linux 5」を公開 Vine Linux 5 リリースノート slashdot.jp Vine Linux 5.0 リリース euc-jpをutf-8にしたのは評価できるな。 やっとfedora 11に慣れてきたところだったのだが。 そういやそろそろ後期授業も始まるし。 まあ、ちと使っ…

ZeitGeist

日本語版Wikipediaで最初に編集されたページは ZeitGeistなどを参考にすると、 欧州連合 だったことがわかる。 メインページより前に編集されている。 ZeitGeist (時代精神)とは ウィキペディア 多言語統計 日本語版 の最後の方についている、各年月ごとに、…

SELinuxのせいだった。

mysql_connectがlocalhostにはつながるのに127.0.0.1につながらない理由だが、 phpをコマンドラインで実行するとちゃんと動くのにwebブラウザで開くとつながらないんで、 ははあこれはつまりまたしてもfedoraちゃんが、 ネットワークサービス周りのファイア…

ウィキペディア 多言語統計

ウィキペディア 多言語統計 によれば、 閲覧回数の多い順では英語に続いて日本語が二番目、 しかし、ページ数が多い順では、 英語の次がドイツ語、フランス語、ポーランド語、などとなっている。

phpのmysql_connectではまった。

jawiki dump progress on 20090816。 やっと7zのダンプが終わってた。 8月16日21時から19日17時までかかっている。 ほぼ丸三日。 httpサーバとmysqlサーバを別のマシンに分離しようとして、 localhostをIPアドレスにしてみたのだが、うまくいかない。 127.0.…

休眠サーバのメンテナンスとサルベージなど。

xserve g5のfedora7 ppcは当然yumではupdateもinstallもできないので、 p7zipをソースから入れてみる。 makefileがたくさんあってよくわからん。 が、しかし make allで7zaがコンパイルできたようなので、 特に問題ないか。 OSをfedora11 ppcに入れ替えると…