Ajax

wikipedia には Ajaxフレームワークとしては以下のようなものがあり、それぞれについて特徴がある。

  1. Google Web Toolkit
  2. Prototype JavaScript Framework
  3. jQuery
  4. Spry

などと書いてあるのだが、gwt って最近余り話聞かないよね。2011年くらいに開発止まってるみたいだし。 prototype なんて 2010年くらいに止まってるよね。昔はメジャーだったかしれんが、今は jQuery に抜き去られただろ。 Spry は・・・余りにもマイナーな気がするのだが、どうだろう。

結局 jQuery の一人勝ち状態だと思うがどうよ。

ajax は絶対必要だ。あのたるい、サーバサイドだけのスクリプトのページ遷移のうっとうしさといったら。 そしてクライアントサイドではポップアップウィンドウ開くだけの javascriptコード。 ああうっとうしい。 だから flash 使えばいいんですよー、とかいう声は無視することにする。

ajax やるには、サーバーサイドとクライアントサイド両方スクリプト書く必要がある。 サーバーサイドは仮に php + mysql、クライアントサイドは jQuery だとして、まあ普通に考えて、教えるのに html + css + javascript で半期、php + mysql で半期、jQuery で半期かかる。 そのあとやっと ajax。最短で二年、多少パラレルでやっても一年半まるまるかかる。三年ゼミ配属前に仕込んでおくには、 一年前期から突っ走らないと間に合わんだろうな。 うーん。たるい。これはたるい。 学科総出でやればできなくはないというレベル。だがそれは不可能だ。 カリキュラム構築はかくも難しい。