HTC Vive

Oculus を買おうとしたのだが、国内では正規品を売ってないらしくて、 自分のクレジットカードで立て替えて名義を大学にすれば買えるらしいのだが、そこまでしなくていいかと諦めていた。

学生の希望で HTC Vive がほしいというので、これは普通に国内の代理店で買えるらしいので、買うことにしたのだが、 つい最近値下げされていて稟議も要らず、備品登録もしなくてよいというのでさっそく生協で購入した。

使ってみてわかったが、Vive は単なる HMD ではなくて部屋の中を動き回れるようになっているだが、 そのぶん機器も多くケーブルも多くセットアップやキャリブレーションもめんどくさい。 普通の日本の家庭のリビングで使うのはいかがなものかと思う。

Steam VR というものに完全に依存しているので、 Steam でセットアップしないうちは何も見えない。映らない。 特に、ベースステーションというものを2個、部屋の対角線の隅に、高いところから見下ろすように設置しなきゃならんのが、かなりうざい。 とりあえず HMD として使えるようにしてはくれないのか。

床の高さのキャリブレーションがいつもうまくいかず、地面にめりこみがちになる。 慣れが必要なのか。

あと左右の手に持つデバイスを、両方同時に認識させる方法がよくわからん。

Windows MR というのが出るらしいのだが、 一般に普及するのはまだまだかなあと思う。

眼鏡は付けられるけどかなり邪魔になる。 できれば小さくて壊れてもかまわない眼鏡にしたほうがよい。