今年のsource sdkの授業

090501090508と、 比較的スローペースでやってる。 去年は、terroristとcounter terroristを早い段階で配置して対戦に適したマップとは何か、 などというところ、つまりcounter-strike固有なマップ制作のところまで一気に行った。 今年は、そういうのは一番後回しにして、 まず地道に3Dモデリングやテクスチャ貼り付けなどをやる。 この授業は来年からはインタラクティブメディア学科一年次のCG演習IAという科目になる。 今年から前倒しでどちらかというと3DCG造形の基礎演習みたいな位置づけでやる。 でたぶん来年はcounter-strike:sourceではなくhalf-life2 (orange box?)でやることになるだろう。 武器を持った3Dの対戦ゲームというのではなく、 3Dのvirtual environmentみたいな。second lifeとかmachinimaに近いものにしていく。

ちなみにCG演習IA、IB、IIA、IIBは系列科目となっていて、 IAがHammer Editor使った3DCG入門、 IBは3dsmax使った初級3DCGアニメーション、 IIAは同じく3dsmax使った応用アニメーション、 IIBはsoftimage mod toolで人体モデリング+half-life2内振り付けの授業となる。

XNAは1年次のコンピュータリテラシーBの中でgimpinkscapeなどとともにやる。 どちらかというとグラフィクスメインで、プログラミングは体験授業程度にする。 まあある意味、プログラミングの授業からは全面撤退して、CGの方の教員になる、 ということだな。システムデザインという授業も半分だけ担当するが、主にwordpressの テーマ制作みたいなことをやることになるだろう(つまりシステムというよりは グラフィクス)。

じゃあゼミでは何やるのかということなんだが、とりあえず裾野を広げといて、 その中から特に研究に適したテーマをピックアップしてやってみたいと思っている。 何の研究するかというのは決まってない。 ほとんどの学生は普通に3dsmaxでCG作るかXNAでゲーム作ることになると思う。